裏抜け(うらぬけ)とはスポンサーリンク 2015.01.30 2007.03.16【う】【印刷】裏抜け(うらぬけ)とは、印刷物を表面の印刷インクが紙に染み込んでその裏側まで染み出してしまう現象のことを指し、これを裏移り(裏写り)と呼ぶ場合もあります。裏抜けに関しては紙質による影響もとても大きい。裏移り、裏抜けどちらにも有効な対策としては速乾性のインクの使用が挙げられるが、インク詰まりなどの原因ともなり扱いには注意が必要です。