面付け(imposition)とはスポンサーリンク 2015.01.30 2007.11.08【め】【印刷】【出力】面付け(imposition)とは、最終的に印刷して折り丁にしたときノンブルが順に並ぶように、印刷機にかける用紙のサイズに合わせて貼り合わせる作業を指します。アナログの時代は、製版フィルムを手作業でおこなっていましたが、DTP ではフィルムや CTP で PS版を出力するときに、面付けソフトで自動的にデジタル面付けをします。通常、16ページ単位、あるいは8ページ単位や4ページ単位で面付けをおこないます。