HSV(エイチ・エス・ブイ)とは

スポンサーリンク

【H】【カラー】

HSV(エイチ・エス・ブイ)とは、Hue, Saturation, Brightness の略で、色相(Hue)、彩度(Saturation・Chroma)、明度(Brightness・Lightness・Value)の三つの成分からなる色空間です。

HSVは1978年にアルヴィ・レイ・スミスによって考案されました。

これはRGB色空間の非線形変換であり、色の変換に用いられることもある。

HSVとHSBは同一ですが、HLSとは異なるので注意が必要です。

HSVはより人間と親和性のある内容「この色は何色?鮮やかさはどのくらい?明るくしたり暗くするにはどうしたらいい?」で色についての情報をカプセル化するので、デザイナーはRGB や CMYK のようなモデルより HSVカラーモデルを用いることを好むことがありますが、これは HSV モデルのあり方が人間が色を知覚する方法と類似しているためだといえるでしょう。

HSV色空間を使う代表的なアプリケーションとしては Mac OS X、Photoshop、Illustrator などで、HLS色空間を使う代表的なアプリケーションとしては Microsoft Windows(ペイントを含む)、CSS3、Paint Shop Pro などがあります。

また、両方をサポートするアプリケーションもあります。